パソコン操作をしていたら、いきなり画面が大きくなってパソコンが苦手な私はそれを戻せずにブログも更新できないままこんなに月日がたってしまいました。
その間にななみが中学をたけるが小学校を卒業しまして、無事高校生、中学生になりました!
ダブル卒業ということで、お世話になっていた方々に、有機農業の仲間に、東京の親戚に会いに、そして私は上五島出身の高校、大学の同級生に会いに行きました。
私とたけるは4年ぶりの関東でした。
飛行機で島を出るのは初めてで、小さな飛行機から大きな飛行機に乗り換えたりしてちょっと海外旅行気分で最初からテンション上がりました。
東京駅まではうきうき。しかし高崎駅行きの高速バスの乗り場がわからずに池袋を走って、走って出発寸前のバスに飛び乗り一気に疲れましたね。
4年ぶりでななやたけが小さい頃から面倒見てもらっていたおばあのところに泊まらせてもらいました。あばあは群馬の昔からの料理がや畑で育てたお野菜を2人によくおやつに食べさせてくれました。着いたその日は「おきりこみを」作ってくれていました。
80を越していて、少し足腰が弱くなっているのに味噌をつけたり梅干をつけたり私たちにおいしいものを食べさせるといって赤飯をふかしてくれたりしました。
住んでいた隣保班の方たちも集まってくれてみんなでホルモン焼きしたりしました。(群馬ではホルモン焼きが有名)
子供たちは会いたい友達に連日会って、私たちは有機農業の仲間など集まって持ち寄り食事会ではなしはつきず。
それぞれが着実に前を向いて地に足をつけて一歩一歩歩いていると感じました。
場所は違えど、私たちも足元をしっかり見て歩いていたらふと前を向いたときに少し違う風景が広がっていた!という感じで1日1日をたいせつにしようとおもいましたよ。
4年たったんだなー、と改めて思いました。
五島に帰ってきてこっちに移住してきて無我夢中で生きてて、群馬に行ってこっちに帰ってきてまた新たな気持ちでスタートに立っている気分です。
子供たちの環境も大きくガラッと変わりました。
私たちも気持ちを切り替えて毎日を過ごそうと思います。
これからもぷらっと農園、ねこたまショップをどうぞよろしくお願いいたします。