top of page
検索
2017年4月10日
群馬に東京に帰りました!
パソコン操作をしていたら、いきなり画面が大きくなってパソコンが苦手な私はそれを戻せずにブログも更新できないままこんなに月日がたってしまいました。 その間にななみが中学をたけるが小学校を卒業しまして、無事高校生、中学生になりました!...
2017年1月27日
両極端の間
私は群馬で結婚して農的生活を始めた時からなるべく自給自足の生活を目指して生きていました。 食べるものはもちろんのことエネルギーに関してもなるべく地球に負担の少ない生き方を試みて、少しずつ自分の理想の形に近づけるように暮らしていました。...
2017年1月18日
始まりは決めてから
ああ、早い。こないだ寝込んだこと書いたと思ったけど寝込んだのがすごい前のことのようだ。 今週は何事もなかったかのように過ごしています。 3月にねこたまで勝が企画したことやるんでそれに向けてあれこれ動き出しています。 その中で大きなことは子供たちと1つの曲をみんなで作り上げる...
2017年1月11日
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
年末はバタバタと営業を終えて、フェリーに乗るギリギリまで掃除をしてみんなで車ごとフェリーに乗り込みました。毎年お正月は勝の実家の大阪で過ごします。 もう、ずっとそうですけど家にいると休みといううお休みはなく、畑がなければ家のメンテナンスを今はまさるはやっと物置小屋件作業小屋...
2016年12月9日
やりたい事はたくさんだけど
ホームページがようやくオープンしました。 と言ってもまだ開いただけで、写真と時々ブログを更新するだけですけど。 奥浦にあるお店を少しずつ進化させたり、五島での農的自給生活を少しづつ築いていくようにこのホームページも育てていきたいです。...
2016年12月1日
いつなんどきも
2年前につけこんだ味噌樽を勇気をもって(笑)あけました。 それはきちんと味噌になっていて2年たっていたので赤みそっぽくなっていました。 2年前自分で大豆を育てて、自分たちで育てたお米で麹をしたてて漬け込んだのです。 移住した時から群馬での農的自給を途切れさせたくなくていつな...
2016年11月19日
今年はさつまいもを
昨年あたりから五島では急激にイノシシが幅をきかせています。 昨年は油断していたら私が植えたさつまいもは一つも残らずに食べられてしまいました。 今年は早めに電柵をして早めに掘りました。 お店の改装をやっていてあまりメンテナンスしなかった割にはよく育っていてくれたと思います。...
2016年11月8日
秋になりました
とっくに秋になっていますけれど、五島は紅葉がほとんどないのでまだこちらに来て秋だな、、、って思うことが少なかったんだと思います。 今年はお店をオープンしてから無我夢中でしたので本当に何にも記憶に残らず只々時間が過ぎて行っていたのです。そして、10月から再開するはずであった竹...
2016年10月28日
あれから1年がたったわけです
本日よりこちらにブログ引越ししました。 あれから1年とはこのお店の物件を借りれることになってからの1ねんです・ 思い返せば1年前の奥浦の和布埼神社、乙姫神社のお祭りの準備をしていた時に、奥浦のかんころ餅製造を行っている松尾さんにこの店の前にある空き家を紹介しようか、、と言っ...
2016年10月19日
大祭が終わり、、、それから
奥浦の和布埼神社と乙姫神社のお祭りが終わりました。 奥浦の真ん中にあるこのお店なのでお店はお休みにしました・
bottom of page